17 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/14(月) 09:09:53 ID:5A7KPtoG0
【入学式の頃に 〜忘れ物編〜】
生徒 「先生、入学金を持ってくるの忘れました・・・」
先生 「じゃあ、すぐに持ってくるようにお家の方に電話しなさい」
生徒 「もしもし、母さん? 俺だよ。今、学校なんだけど入学金をもってくるの忘れちゃって
    先生が入学金をすぐに払わないと入学式に出席させないって言うんだ。すぐに持っ
    てきてくれないかな・・・」
母親 「ごめんね。仕事が抜けられなくてすぐには無理なの。ちょっと、先生とかわってくれ
    る?(仕事を抜けられるくらいなら息子の入学式に出席してるわよ・・・)」
先生 「お電話変わりました」
母親 「○○の母でございます。あの、入学金のことなんですけど、後で必ず払いますから
    息子を入学式に出してやってはくれないでしょうか・・・」
先生 「それはできません。ウチの学校には『払う、払う』と言いながら授業料を滞納している
    生徒がいまして、『はいそうですか』と滞納を認めるわけにはいきません」
母親 「今日はどうしても抜けられない仕事がありまして、申し訳ありませんが後で必ず払い
    ますから、どうかお願いします」
先生 「みなさん、そうおっしゃいますが、信用できませんね」
母親 「そこを何とか・・・。後で必ず払いますから、どうかお願いします」
先生 「これ以上は話しても無駄なようですね。入学金が支払われない以上、入学は認めら
    れませんから、入学式に出席することは許しません。それが嫌なら今すぐに入学金を
    持ってきてください。これは規則ですし、条件は誰もが同じです。では失礼します」
生徒 「あの・・・」
先生 「お母さんが入学金を持ってくるまで入学式に出すわけにはいかないから教室で待機
    していなさい」
生徒 「(逆らったら入学取り消しとかされるのかな・・・)はい、・・・・わかりました」

―数時間後

母親 「仕事が抜けられなくてこんな時間になってしまったわ。・・・○○ちゃん、ダメなお母さん
    でごめんなさいね・・・」

【教育】入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家-八千代西高★9 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS