445 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/14(月) 10:15:46 ID:5A7KPtoG0
>>388
「公平さ」という観点からみると、この生徒とは全く無関係の生徒が授業料を滞納していることを
理由にして「この生徒が入学金を滞納する可能性が高い」と判断した学校の対応には疑問が
残るんだよな。

「この生徒の家庭事情を考慮して当人は『後で払う』と主張しているが、入学金の捻出は無理と
判断するしかなかった」、というなら話はわかるけど、そうではないでしょ?

【教育】入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家-八千代西高★9 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS