733 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/30(水) 00:45:50 ID:ZHPmRIs00
>>718 >721
温暖化の要因は大気の成分のみならずいろいろありますが、
大気では水蒸気が温度維持にもっとも貢献しているといわれます
しかし水蒸気は普通雨になるなどで循環しており、
水蒸気の存在量は風や海流、山の地形や大陸配置など非常に多くの要因に支配されていますので、
現在断定的に何かの推測や対策をするのは難しいと思われます。
水蒸気が支配できていたら世界の砂漠は保護地区を除いて消滅しているでしょう。

【環境】バイオ燃料に懐疑論強まる 食糧危機に拍車も * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS