とうとう亀井、綿貫両氏が新党結成を決意したみたい。
毎日新しい流れが出て来て追うのが大変な選挙模様。
今日は少なめに
・亀井、綿貫新党結成
・各党の方針が決まり始める。
・刺客候補続々

亀井、綿貫新党結成

新党:亀井元政調会長ら結成で合意 党首は綿貫氏が有力(毎日)
亀井、綿貫氏ら新党結成で大筋合意 (読売)

郵政民営化法案に反対した自民党の綿貫民輔、亀井静香、亀井久興の各氏らは16日、都内のホテルで会談し、反対派の前衆院議員を中心とした新党を結成することで大筋合意した。17日に党名や基本政策を詰めたうえで発表する。反対派の多くは無所属で出馬する意向を固めており、発足当初は小規模にとどまりそうだ。
NIKKEI NET:郵政法案反対派の亀井・綿貫氏ら、新党結成で大筋合意

ということで、自民党からの公認どころか対抗候補がどんどん送られて来ている郵政民営化反対派の亀井、綿貫両氏は新党を結成して選挙戦を戦う事を選択した模様です。
しかしながら、解散当初のような次の政権のキャスティングボードを握ろうなどと言うものではなく「とりあえず当選」という感が強い新党結成じゃないかと思います。
というのも、無所属ではなく政党の公認候補であれば小選挙区だけではなく、比例代表との同時立候補で当選を狙えると言うのがその狙いでしょう。
比例代表であれば郵便局絡みの票も行かせますし。
しかしながら、

ただ、反対票組のうち、平沼赳夫・前経済産業相や堀内光雄・前総務会長、野田聖子・元郵政相らは新党には参加しない意向を示している。
亀井、綿貫氏ら新党結成で大筋合意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

と、同じ反対派の野田聖子議員や平沼赳夫議員、堀内光雄議員などが新党への参加に難色を示しているようですので新党への参加は、反対派議員の若手議員+数人の中堅程度の規模にならざるを得ないと思います。
そうなれば、次の政権へのキャスティングボードどころか当選後の活動すらも危ぶまれます。
人数的には現在の社民、共産党程度の議席に留まり自民、民主の2大政党の影に霞む存在となり今後の活動如何によっては次の総選挙までに解党もしくは吸収合併までありえます。
長年自民党で活動し、国会に置ける数の論理を見て来た彼らが如何にして新党の発言力を強化していくのかを見守りたいと思います。

各党の方針が決まり始める。

まずはキャッチコピーってのもどうかと思うけど。

【各党のキャッチコピー】
自民 改革を止めるな。
民主 日本を、あきらめない。
公明 日本を前へ 改革を前へ(予定)
共産 たしかな野党が必要です
社民 国民を見ずして、改革なし
ZAKZAK

ZAKZAKの記事はキャッチコピーに対する評価で、単なる読み物としては面白い。
俺的に評価できるのは自民と共産。
自民党は小泉首相が散々言い続けていたフレーズと連続性があり、一言で自民党であるとわかるし、シンプルかつ必要十分なフレーズでこの中では最も優れたキャッチコピーでしょう。
共産党はいきなり与党をあきらめてるところが涙を誘うけど、自らの立ち位置というか空気を読めてる感が共産党らしい。
政治力学的にも共産党のような野党らしい野党はいなくなられては困るので、共産党のキャッチコピーには説得力があると思う。
各党マニフェストや選挙公約を少しづつ出し始めてるので、段々選挙の模様がはっきりしてくるでしょう。
やっと選挙戦に入って来たなという実感が漂いはじめました。

刺客候補続々

小泉自民党は郵政民営化反対派や他党に対して強力な対抗馬をガツガツ出し始めました。
注目の選挙区は
福岡1区 ホリエモン出馬する?アクセス数伸ばしへ話題づくり!?
静岡7区 財務省:出世レースより議員? 「刺客」片山さつき氏ら、衆院選へ出馬相次ぐ
東京18区 菅、尻に火が付く…自民公認武蔵野市長が「刺客」
新潟5区 新潟5区の陣!?真紀子Vs小泉直接対決か
あたりか。
ホリエモンの福岡1区は民主党の村上龍議員の圧勝選挙区で、自民党としてはダメモトでなんとか村上議員の牙城を崩したい選挙区でしょう。
村上議員に対抗するためには議員よりも遥かに知名度の高い候補者を擁立する必要があるのは戦術的に理解でき、その候補として福岡出身のホリエモンに白羽の矢が立ったと。
しかしながらホリエモンでなければいけない理由は無く、同程度の知名度とタレント性があれば誰でもいいってのが実情じゃないでしょうか。
例えば佐賀県出身ながら福岡ダイエーホークスのオーナーであるソフトバンクの孫正義氏や、(無理矢理ながら)福岡ダイエーホークスの王貞治氏、福岡出身の武田鉄也氏、飛び道具で参議院議員の舛添要一氏など。
そのなかでホリエモンがたまたま選ばれたという程度じゃないでしょうか。
静岡7区は郵政民営化反対の城内実氏の対抗馬に財務省主計官の片山さつき氏が擁立されましたが、この選挙区は実にさまざまな思惑が絡んだ複雑な擁立になったと見ます。

813 :日出づる処の名無し :sage :2005/08/12(金) 12:24:52 (p)ID:tjTix0zC(3)
片山さつきと反対派じゃー、どっちにいれたらいいかわからねぇぇぇぇぇぇぇ(´・ω・`)
814 :813 :sage :2005/08/12(金) 12:25:57 (p)ID:tjTix0zC(3)
とちゅうで送信してもうたorz
静岡7区民にアドバイスキボンヌ
831 :日出づる処の名無し :sage :2005/08/12(金) 13:12:49 (p)ID:x+HVLpPq(3)
>>814
迷った時は個々の政策で判断すればいいんじゃないか?
片山はおそらく財政再建を主軸に、小さな政府を明確に唱えるだろう。
自分の実績を生かせるし、小泉内閣の方針とも一致する。軍備にまで
及ぶかどうかは、議員になったら上の判断だし、主張しても分母がでか
くなる分、官僚時代よりは直接的な影響力は下がる。
城内は元々自民からじゃなくて無所属から立候補して当選した議員。
主張は保守で、郵政民営化はどちらかと言えば賛成だが、強硬な手法
は気に食わんとのこと。小泉改革には賛成だけれど、強硬なやり方は
ちょっとという保守層は当然多い。そこらへんをいかに掴むか。人権擁
護法案反対等の実績をどう評価するか。
2人の支持層はまったく異なると思う。自民党にこだわらなければ対立軸
は明確に成るよ。苦しいのは民主候補。片山との差異をどう示すか、とい
うか示し様がない。
ちなみに
■2003年選挙得票
  1  城内実     無所属   新  98,877 当選
  2  熊谷弘     保守新党  前  58,932
  3  樋口美智子  民主党   新  43,779
  4  森島倫生   日本共産党 新  9,791
正直、郵政民営化案が不出来で反対したと言う議員は居るだろう。なら
ばどのような郵政法案が適切なのか、自分なりに改革案を示して勝負し
てほしい。妥当ならば、この選挙戦を勝ち抜くことも出来る。当選すれば
自民に戻る目もある。

こんな感じに。
片山氏が城内氏への刺客というよりもむしろ民主議員への刺客として送り込まれたってほうが理にかなってる気がする。
東京18区は くだ前代表の選挙区でありながら、小選挙区にそれほど強くない前代表に対して現職の市長を送り込んでくるあたりが自民執行部の凄さだと思う。
勝敗は5分で、票差もわずかと見る。
新潟5区は田中角栄元首相時代から鉄板の選挙区で、ここで勝つ事はいかな小泉自民党であろうとも極めて難しいと思う。
はっきり言ってここも負けを覚悟の上で送り込んでいると見た方が良さそうだ。
米山隆一氏が善戦するためには田中元首相の影響の薄い若年層の浮動票をどれだけかき集められるかにかかっているように見える。
氏の経歴や風貌を見る限り自民党は若年層の中でも女性層にターゲットを当てているのかと思う。
氏がどれだけ善戦出来るか面白い選挙になりそうだ。


ちなみに引用元でZAKZAKの比率が高いのは書いてる途中でブラウザが落ちて、再度探すのが面倒だったからです:-P