東芝、3年ぶりに「libretto」シリーズ復活
縲恪i謗ソ化機能搭載などでAVを重視

重すぎ分厚すぎコンパクトな意味なさすぎ。


このタイプのノートで打鍵する場合パームレストが無いが故に手首を机につける事になるわけだが、そのとき本体の厚さが薄ければ薄いほど手首に負担が掛からないわけで。
そんなユーザーの要望を潔くばっさりと切り捨て御免なこの仕様が男らしい。
スペック見る限り総高33.4mm。目算でディスプレイ部のユニーク高が7mmとしたら本体部は25mm。
2.5cmて。
今使ってるInterLinkが1.5cmでこれでも微妙に高いと思ってるわけで。
更にDVDドック取り付けたら多分+15mmぐらいで40mm。4cm。
手首つるよ。
・・・ちょっとこれはダメかもしれんね。
カタログ重量で999gってのも重すぎ。
何のためのA5ノートかと。せいぜい700gでしょ。
キーボードはInterLinkに似てるかな。
カーソルの上下がちょっと慣れがいりそうだけどそれほど問題ないんじゃないかね。
でも乳首(トラックポイント)がクリックキーの真ん中にあるのはどうなの?
ThinkpadとかInterLinkみたいにGHBキーの間にあるほうが使いやすい気がするけどなぁ。
クリックとカーソル両方親指でやるんかね。
画面がWXGA(1280×768)なのは良いな。
液晶左右のベゼルが厚いのはキーボードのピッチを稼いだ弊害か。
ベゼルが広いと何となく安っぽく見えるのよね。
その分左に寄せて初代リブレットみたいに乳首を右に付けたほうが面白かったかも。
ってVAIO-U初代の惨敗でやめたんかな。
値段は25万円台とそれなりなんだけど、結局重量と厚さがネックだなぁ。
うーむ。
次はThinkpadにすっか。
って昨日のオークションに入札し忘れてたわけだが。
しまったあああああああ。