台風で各派幹部の遊説演説スケジュールに乱れが見られているようです。
そんな26日の選挙戦。
1. 自民党のながれ
2. 民主党(笑)
3. 今日の泡沫政党
4. その他の気になるニュース
こんな感じで。

1. 自民党のながれ

ここまで他派への攻勢をかけてきた自民党ですが、今度はちょっと違う流れの話題が出て来ました。
メールマガジン、ブログの発信者と武部勤幹事長が懇談(8/25)

自民党の武部勤幹事長は25日夜、インターネット上の「メールマガジン」や「ブログ」で情報を発信している約30人と党本部で懇談した。小泉純一郎首相の改革姿勢をPRし、発信情報の中に盛り込んでもらうのが狙い。メルマガやブログは若者を中心に急速に普及しており、衆院選で勝敗のカギを握る無党派層を取り込む作戦だ。
MSN-Mainichi INTERACTIVE 今日の話題 自民党:メルマガ、ブログ発信者と懇談 武部幹事長

この懇談会に出席したサイト管理者ってのがどんなメンツなのかちょっと気になります。
自民党サイトの写真を見る限り武部幹事長の前の人以外やけに年輩の方が多いように見えますが・・・。
懇談の内容とかどこかで公開されないかな。
それはさておき、「小泉純一郎首相の改革姿勢をPRし、発信情報の中に盛り込んでもらうのが狙い。」というのはどうなんですかね。
確かにある程度の規模を持ったサイトやメルマガであれば影響力もそれなりに期待できる上に、広告費用なんかもかからないので自民党(や他の政党もですが)として費用対効果の高いメディアである事は確かでしょう。
(まぁ費用は原則かからないわけですが。懇談会の実費ぐらいで。)
でも、捕らえようによっては自民党の提灯記事のように見えてしまう訳で、何と言うかイメージ的に戦略的にイマイチな感じが否めません。そのサイト、自民党ともに。
これが、ただのPRに留まらないで自民党現職議員や党職員なんかが参加する事によって、政策の理解を深めたり政策についての議論を行うようなインタラクティブなメディアというか「場」として活用するような形に持って言った方がいいんじゃないかなぁと思う訳です。
(それならわざわざ既存のサイトを使わないで自民党のサイトに作ればいいじゃんとも思いますが。)
あと2-3日もすればここに参加したサイト管理者から情報が出て来るでしょうから、どんな内容だったのかを楽しみに待ってみたいと思います。
さて、懇談会といえば、小泉首相と酒をくみかわした時に出て来たツマミが「干からびたチーズ」だったとぼやいた森元総理ですが、
首相と森氏、豪華仕出し弁当で“和解”
小泉首相:森前首相と会食 豪華仕出し弁当で和解成立

 豪華な仕出し弁当でもてなした首相は「選挙後はミモレットのある高級レストランに招待したい」。森氏も「今日はごちそうだった」と喜び、「和解」となった。
(引用は毎日新聞から)

今度は豪華な仕出し弁当で機嫌が直ったようです。
おこちゃまか(ワラ
喜朗かわいいよ喜朗ハァハァ。
そんなかわいい♥義郎おじいちゃんですが、25日のテレビ番組で

 森前首相は25日、テレビ朝日の番組収録で、来年9月までの小泉首相の自民党総裁任期について「党の改革をここまでやったのだから、改革を続けなければいけない。(総選挙に)勝ったら少し余裕を持ってやったらいい」と述べ、総選挙で勝利した場合、任期を延長することに改めて前向きな姿勢を示した。
asahi.com: 小泉首相の任期問題、森氏は延長に前向き – 政治

と、小泉首相の任期延長に前向きな姿勢を示したもよう。
確かに、現状のポスト小泉としては福田元官房長官、安倍自民党幹事長代理、町村外相を始めとして人気、実力ともに申し分の無い人材がひしめいてますが、正直まだ首相には早いような気がするので、ここは一つ小泉氏にもう一期首相を勤めてもらってその間にキャリアを積んだ現在のポスト小泉陣営にバトンを渡してもらうのがよかろうと思う俺の考えからすると森おじいちゃんの発言は歓迎です。(無意味にクソ長い一文)
でも、

ただ、森氏は「これだけ混乱した党をきちんと収束して方向を示すこと(が必要)だ。腰を落ち着けて整然とさせる責任がある」と説明した。

これはどうなんだろう。
今まで一貫して郵政民営化を公言して来た小泉氏を首相とした以上、自民党としても粛々と民営化を推進してこなければならなかったのを無用な混乱に陥れたのは反対派各氏なわけで、今回の衆院選が終了してからも同じように反対するのであれば彼らこそ自民党所属の議員としての責任を問われる事にならんのかいなと。
次の法案提出で反対した議員を除籍する方向で整然とさせるって意図ならわからんでも無いですが。
自民党といえば公明との連立与党重点政策が発表になりました。
■第44回衆議院総選挙 連立与党重点政策(公明党)

 自民、公明両党が衆院選に向けて策定した「連立与党重点政策」が24日、明らかになった。
 郵政民営化を選挙後に取り組む最優先政策に掲げ、関連法案を「次期国会に再提出し、成立させる」と明記した。また、公務員の総人件費削減や政府系金融機関の改革、国と地方の税財政を見直す三位一体改革などの構造改革を、引き続き推し進める方針を示した。26日に公表する予定だ。
 重点政策は、〈1〉郵政民営化の実現〈2〉小さな政府の実現〈3〉社会保障制度改革〈4〉国民生活の安全と安心確保〈5〉活力ある経済社会の実現〈6〉財政健全化の推進〈7〉平和外交の推進窶披??狽フ7項目からなる。憲法や教育基本法の改正、安全保障など、両党間で意見の食い違う政策は避け、それぞれの政権公約のうち、合意可能な政策だけに限る内容となっている。
「郵政」最優先、与党が重点政策7項目 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

14:15時点ではまだ自民党のページには公開されていないようなので、公明党で公表されてるものをずらっと読んでみたところ、何と言うか無難な感じ。
読売に書かれているように憲法改正や安保関連に関しては特に触れず、この先数年で実現できる内容に押えられてる印象といったとこだろう。
自民、公明両党の政権公約(マニフェスト)の評価が終わってないのでさらりと触れる程度でお茶を濁しておこう:-)
自民党からもこの公表に合わせるように郵政民営化法案の国会再提出の話題が出始めてます

特別国会での法案審議は異例のことだ。小泉首相が郵政民営化を衆院選の最大の争点に掲げたことから、自民党として法案の早期成立を目指す姿勢を明確にする必要があると判断した。
特別国会は、正副議長の選出や首相指名選挙などにとどめ、法案の審議は行わず、会期は数日から20日間程度とするのが通例だ。ただ、年末から2月ごろに召集される場合は、時期的に通常国会と重なるため、100日以上の会期を確保し、予算案などを審議する。
自民党の山崎拓前副総裁は14日のテレビ朝日の報道番組で、「特別国会は郵政民営化一本の国会になる」と述べた。そのうえで、「(法案は衆院段階で)修正されており、参院では付帯決議が行われているので、その考え方をある程度は取り入れなければならない」と語った。
自民党内から多数の反対・棄権があった参院側の理解を得るため、法案内容を再修正する必要性を指摘したものだ。
Yahoo!ニュース – 読売新聞 – 郵政法案、特別国会で成立図る…自民方針

時期的に特別国会での提出となると、参院反対派の説得工作などに時間的な余裕が少なくなる一方、衆院の結果自公連立与党の過半数確保の結果が出れば民意の熱気で参院可決に向かいやすくなるということも考えられるので、半と出るか丁と出るかな感じがします。
さてそんな自民党ですが一部妙なごたごたが残っているようで、

自民党が東京4区で「分裂選挙」を強いられている。郵政民営化法案の賛否による分裂ではない。強制わいせつ容疑で逮捕され、衆院議員を辞職した元自民党の中西一善氏(41)を同党区議らが支援する。公募で選んだ党公認の平将明氏(38)を一枚岩では推せない状態だ。地元議員の「造反」を受け、同党は、すでに除名した中西氏に立候補断念の説得を続けている。
 「無所属での活動で、旗の一本も立てられない。しかし、自分の声だけで訴えていきたい」
asahi.com: 衆院東京4区 みそぎのはずが…混迷 – 政治

3月に強制猥褻で逮捕された中西元議員が自民党の方針に逆らい立候補する模様です。
うーん。3月の事件自体酒に飲まれて路上で強制猥褻というスキャンダルで、何と言うか脇が甘いなぁと思いつつ酒に飲まれて前後不覚になった覚えが何度と無くある俺としては何ともかんとももにょもにょする事件であったわけですが、いくら何でも半年で再出馬って。
本人は自身の公式ページにおいて

この度、国会が解散されましたが、外側から国会でのできごとを眺め、とても心配でなりません。
私は、かねて都議会議員の頃から、小泉構造改革路線の支持者であり、郵政の民営化は時代の流れであると確信します。
中西一善

と、「小泉構造改革路線の支持者」と言っておるわけですが、本当に改革路線を支持するのであれば再出馬して小泉自民党への風当たりを強めるよりも、しばらく静かにしていた方がよっぽど良いと思うわけで。
うーん、なんだかなぁ。

あの日以来、本来の自分の原点に立ち戻るべく、謹慎し自己を見つめ直してまいりました。
この世に生を受けてから41年間、今までの自分がどんなに甘かったか、痛切に思い知りました。
そして、かくなる上は、皆様への恩返しは、政治の場しかないとの結論に至りました。

出て来る結論がおかしくね?
仮にそうだとしても今じゃないだろと。
さて、民間や諸外国ではこの選挙の行方をどう見ているのでしょう。
フジテレビ買収騒動でライブドアの資金源として一躍有名になったアメリカの証券大手リーマンブラザーズ社は

22日付の投資家向けリポートで、リーマンは、(1)与党勝利で小泉純一郎首相続投の確率は75%(2)民営化反対派の合流で自民・公明が過半数を維持する一方、小泉首相退陣の確率は20%(3)民主党が勝利、あるいは民主党中心の連立政権が樹立する確率は5%”などと予想。15日付のリポートで(1)を60%、(2)を30%、(3)を10%と予想していたものの、「自民・公明が自力で過半数を得られず小泉首相が退陣」「民主党政権誕生」の確率を「下方修正」した。
Sankei Web 政治 「小泉続投」75% 米リーマン 確率を上方修正(08/26 05:48)

と、小泉政権の続投確率を上方修正しています。
対して自民反対派による旧態自民党への流れを10%、民主党単独もしくは民主党中心の政権誕生を5%それぞれ下方修正しています。
というか、民主党を

一方、勝利の可能性が低まったとみる民主党に対しては、「真の改革派を自演しようとしても、有権者にあまりアピールしそうもない」と厳しい評価を示している。

とバッサリ切り捨ててるのが何とはや。

2. 民主党(笑)

とばっさり切り捨てられた民主党ですが、上で挙げたニュースの中にこっそり岡田党首の談話で

一方、民主党の岡田代表はNHK番組で、「単独の民主党政権を目指しているが、首班指名(選挙)で岡田克也に入れようという人が民主党の外から出ることはあり得る。それは拒む必要はない」と述べ、首相指名選挙での他の野党や無所属議員との連携に含みを持たせた。
岡田氏は13日、民主党が単独で過半数を取れなかった場合、代表を辞任する意向を示したが、これを軌道修正した。
Yahoo!ニュース – 読売新聞 – 郵政法案、特別国会で成立図る…自民方針

と、民主党単独過半数が取れなかったら代表辞任をあっさり翻しました。
その間わずか12日。まさに舌の根も乾かぬうちの撤回。
こんなにコロコロ発言を撤回する政治家に何を期待たらいいんでしょうかね。
本気で政権を取ろうとしてるのか本気で分からなくなって来ました。
そんな民主党の中で小沢副代表は独自路線をひた走ります

民主党の小沢一郎副代表は24日夜、テレビ朝日の報道番組で、国民新党、新党日本に関し「『小泉流の政治はうそっぱちだ』と言うなら、協力し、団結して(小泉政権を)倒さなければならない」と述べ、両新党と連携していくべきだとの考えを重ねて示した
Sankei Web 政治 小泉政権倒すため団結を 新党との連携で小沢氏(08/25 00:56)

これで、衆院選終了後民主党分裂後、新党日本、国民新党と組んで新党結成の目が出て来たように見えます。
こんなとこでももの凄い勢いで無かった事にされてる宗男カワイソスwwwwww
社民(笑)
ここで激しく笑ったレスを紹介しておこう

157 :日出づる処の名無し :sage :2005/08/26(金) 01:21:26 ID:ItYwfHPM
N速+からの拾いもの。ワロタw
【チーム民主】
            岡田克也
     横路孝弘            管直人
        羽田孜     鳩山由紀夫
             小沢一郎
赤松広隆    鉢呂吉雄 江田五月       西村慎吾
              胡錦涛
サイドアタックを得意とするが、右と左の連携が取れていない為、何がしたいのか分からない。
中盤は羽田・鳩山・小沢の保守トリオでガッチリ固めているが、小沢はロングパスは上手いが、
守備時に消える為、信頼されていない。
ディフェンスラインが左寄りに吊られてしまうせいか、西村慎吾が果敢にオーバーラップしても
誰もパスを出さない、西村の存在意義が問われている。
ただ、ダブル司令塔の一人、管直人はゴリゴリのドリブルが得意で、
波に乗ると手が付けられないので注意が必要。
岡田はボールが来るとテンパッて宇宙開発するのが珠に瑕か?
献身的な運動量はトップクラス。

GKには是非岡崎トミ子を推薦したい。
勝手にどっか行っちゃいそうだけどwwwwwwwwwwwwwww

3. 今日の泡沫政党

そんな宗男氏の新党大地ですが、政権公約が発表になりました

具体策としては(1)ロシア・サハリンの石油・ガスのパイプラインを北海道に延ばし、北海道を日本のエネルギー集積基地にする(2)地震など災害が多い北海道のために国の予算に「防災枠」を設け、雇用も確保する窶狽ネどを打ち出した。
 会見した代表の鈴木宗男元衆院議員は「北海道に必要なのは官依存から自立するという意識改革」と指摘、郵政民営化については「郵政公社のまま改革を進めるべきだ」と反対する考えを強調、自衛隊のイラク派遣に関しては「国連平和維持活動(PKO)などに限定すべきだ」と述べ、慎重な姿勢を示した。
Sankei Web 政治 景気回復させ北海道自立を 新党大地が公約を発表(08/24 20:53)

えーと、これは国から利益誘導して北海道を立て直したら後は自立して他の自治体は関係ないって事でしょうか。
うん。さすがだね。
大地といえば公式ページ7大基地構想(pdf)なる資料が出てました。
・・・何でしょうかこのきったねー資料は。
文字が潰れて読めたもんじゃ無いんですが。
読む気も無くなったので放置することにしよう。それがいい。

4. その他の気になるニュース

自民党公認ではなく無所属として広島6区から立候補したホリエモンことライブドアの堀江氏が尾道に事務所を開きました。

衆院選広島6区から無所属で出馬するライブドア社長の堀江貴文氏(32)が25日午前、広島県のJR尾道駅前で事務所開きをした。30日の公示後、ここを選挙事務所として活動する。
 事務所は、駅前の広場近くにある雑居ビルの1階。あいさつに立った堀江氏は、自らデザインしたという「改革」の文字が入った黒色Tシャツ姿。「乾いた汗でこのシャツが真っ白になるまで頑張りましょう」と支援者やスタッフ計60人に呼びかけた。事務所の外には通行人など約100人が集まり、盛んにカメラのシャッターを押すなどしていた。
asahi.com: ホリエモン、尾道で事務所開き 「改革」のTシャツ姿で – 政治

・・・そのTシャツはどうかと思う。プロレスラーじゃあるまいし
参考にJ2さんの音極道茶室: ホリえもんはフツーに当選するも一緒にどうぞ。
広島県選挙管理委員会のページの前回の衆院選の結果から考えてみると、衆院選小選挙区広島6区の結果を見る限り、民主党の佐藤こうじ氏と17,000票差でのトップ当選をはたしており、都市部では拮抗しているものの郡部で倍近い得票を得て圧勝との結果になっている。
更に比例代表での政党得票状況を見ると広島県全体で民主党に1万票差で敗れてはいるものの、6区に限定すれば自民党が若干勝っているように見える。
これを亀井静香という政治家の人気によるものと取るかは判断が難しいが、かなりの部分が亀井氏に依るものと考えた方が良さそうだ。
そんな中で堀江氏に投票する人はどんな人なんだろうと考えると、
・フジ騒動からのホリエモンシンパ
・亀井氏凋落で氏を見限った旧亀井投票層
・自民党本部の方針に従う自民党員
・有名人好きな無投票層
というところだろうか。
こう見ると勝負所は浮動票の確保と、2つ目の人々の囲い込みだろうか。
浮動票に関しては今のニュースを見る限り10%近くまで投票率が上がる事まで予測できるのでそれほど心配することも(してもしょうがないけど)無い。
問題は2つ目に該当する旧亀井投票層の囲い込みで、ここをどれだけ囲い込めるかが最大の勝負所と考えた方が良さそうだ。
亀井氏本人がどう考えているかは分からないが、現在の小泉自民党が続く限り(そしておそらくこの先しばらく)は今回新党を起こした議員たちが政治のメインストリームに戻る事はありえないだろう。
そうなると、彼が如何に地元への利益誘導を謳ったところでその影響力の大幅な低減は避けて通れぬわけで、その結果地元へは利益が誘導されないという事になる。
これを有権者がどう捕らえるか、堀江氏が有権者にどう訴えるかがキモになるだろう。
J2さんの記事からリンクされているR30さんのエントリ[R30]: 政治家ホリエモンをなめてはいけないのコメント欄でのトリルさんのコメント

堀江「斜陽産業にしがみついてる皆さん、国を頼りしても点滴は何時切れるか判りませんよー。
でも、予め判っていてもほとんどの人は大して何もできないでしょう?
ハッキリ言って無能な守旧幹部はこうしてる間もあなた方のそんな立場を利用して蓄財して最後は何処かに逃げ出せますが、皆さんは逃げられないでしょう?
斜陽産業は私が何をしようと亀井さんが何をしようと近い将来必ず縮小していきます。
残念ながら一人一人の思惑を余所に世の中は変わってゆくのです。
1ドル360円は今幾らです?
逆転の発想で変化は実際チャンスになるのです。
私を見てください。
ハッキリ言って発想の転換だけで私でもここまで来れるのです。
汗もかいてません。
冷や汗はかいたと思われる方もおられるでしょうが、むしろ私は太ったぐらいです。
だが私はここでこそ汗を流したい。
日本の変わり目です。
広島から始めませんか?
広島を西日本最先端にしてみようと思ったりしませんか?
皆さんが本気なら私がお手伝いできることはさせて頂きたいと思っています。
正直言って抵抗がなければ何だってできるでしょう?
皆さんがやろうと思えば中央に掛け合って何らかの特区を作ってみましょう。

こんなスピーチを実際堀江氏がやったら圧勝もありえると見る。
しかしながら事態は流動的で、これからの選挙戦によっては亀-堀共倒れで民主佐藤氏の当選もありえる激戦区であることは確実なので、これからも注意深く見守っていきたい。


ああ、クソ長くなった_| ̄|○
さてさて、明日はどっちに。