ガク@ATMPCさんからトラックバック頂きましたので、それにお答えします。
元のエントリはこちらです。
元のエントリから順を追って読まれることをオススメします。
ガク@ATMPCさんからトラックバック頂きましたので、それにお答えします。
元のエントリはこちらです。
元のエントリから順を追って読まれることをオススメします。
ご隠居のとこのコメント欄でガク@ATMPCさんとやり取りしてたんですが、返事書いてたらむちゃくちゃ長文になっちゃったのでエントリーとして起こすことにしました。
ヘタレさんのコメントも関連しそうでしたので、一緒に書いちゃいます。
Unknown (ガク@ATMPC) 2005-04-12 18:49:55
仰りたいこと、すごく分かります。
でも、引用なされてる文のこの部分つーか世界中に発信できるインターネットの世界でその程度の覚悟もできねーでお安く語ってんじゃねーよと。
って言っちゃうともう、インフラとしてのインターネットなんて成立しないじゃないですか。飛行機に乗る時に毎回落ちる覚悟を決めて乗るなんて出来ませんよ。
その後の部分に、変わったところで望ましくない方向に変わったならシカトかましてやりゃえーんちゃうんかと
ってありますけど、そこを皆が共有できるぐらいなら始めからこんな法案イランがなって思っちゃうんで。
発言のハードルが上げられると俺みたいな学生やサラリーマンは(特にネットなどで)発言しにくくなるんですよ。「もし捕まったら世間的にどう思われるか?」とか、実際捕まることが無かったとしても想像してしまう人は少なからずいるかと。winnyの逮捕騒ぎの時も―あれは違法性が高さゆえかも知れませが―関連サイトがバシバシ閉まってましたし。
とかいいつつ一部反対派にはガッツリ絶望中なので、もう俺も何をどう言うて良いやら。
修正して成立→即時皆完全に忘却。の流れなら上記も杞憂に終わるのでしょうがw
↓
お返事POST
ガクさん>
引用先を書いた本人です(笑)発言のハードルが上げられると俺みたいな学生やサラリーマンは(特にネットなどで)発言しにくく…
私自身そんなハードルが高くなるとは思ってなくてですね。
ネットでの発言が特別人権侵害になるパターンなんて極々限られてて、商売人や公務員でなきゃそうそう適用されることなんて無いんですよ。
そうなると一般救済になるわけで、その枠組みの中で人権委員会ができることって実質「お説教」だけなわけで。
結局ちょっと呼び出されてお小言貰うぐらいの事は、ネット意外では普通にされてると思うんですよね。家庭では親に。学校では先生に。
それがネットでの発言でもされるだけじゃん。というのがその辺の意図だったりします。
という感じ。
たまたま見た開運なんでも鑑定団に出てた近藤 浩一路(こんどうこういちろう)の水墨画にズガーンと来た。
すげぇ。
墨を使って光を表現するのがすげぇ。
うっひょー。欲しい。欲しすぎる。
ちょいと検索してみた。
googleイメージ検索:近藤 浩一路
ウヒョー。
どうやら55万ぐらいで掛け軸あたりが買えるらしい。
図柄が気に入ったら買っちゃおうかなぁ。
若隠居さんののエントリのコメント欄で教えていただいた、4/4日比谷集会のテキストを見てみた。
集会テキスト(人権擁護法案)@話の花束
まずはここまで大量のデータをテキストに起こした事に敬意を表します。
ちょっと一休み中。
メモだからトラックバックはなしよ(・∀・)
インデックスにパーマリンクの設置
インデックスにカテゴリアーカイブへのリンク設置
カテゴリテンプレートにパーマリンクの設置
InvidualArchivesにカテゴリーアーカイブへのリンク設置
コメント欄のURL自動認識変更(mt-comment.cgi?)
カテゴリーアーカイブとInvidualArchiveのスタイルシート調整。
結構あるなぁ(;:´_ゝ`)
4/8 ここまでやった。
各エントリのタイトルをクリックすると各記事に飛ぶようになりました。
各エントリタイトルのカテゴリ名をクリックするとカテゴリーアーカイブに飛ぶようになりました。
「コメントする」のリンクをコメントリストの下に移動しました。
左の柱の最新のコメントの、コメンターをクリックするとそのコメントに飛ぶようになりました。
疲れた(・A・)
この修正案を読むにあたって。
このページはこのサイトとしての見解であり、(当たり前ですが)読者の如何なる考えにも強制するものではありません。ここに書かれているものを鵜呑みにせずに、多くのサイトを巡ることで多くの方々の意見に触れる事を強く推奨します。
法案自体の読解や解説はBI@Kさんやan_accusedさん、小倉弁護士のサイトなどに多く蓄積されています。
法案を「法」として読んだとき、どのように解釈できるかという事はこの問題を語る上で前提として知らなければならないと私は考えますので、是非ご一読ください。
法律を読み解くことはそれだけで、多大な努力と知識を必要とします。はっきり言って大変困難であると思います。
しかし、だからと言ってそれを放棄するのではなく、できる範囲であってもその努力をし、過ちを正し、かつ声を上げるべきところは理性的に上げる。その上で議論を重ねていくことが大事だと思います。
願わくばこのエントリが議論の土台になればと考えています。
(このエントリはちょくちょく追記、修正していく予定。)
(追記があり次第このエントリはageとなります。)
(個々のエントリは沈んでいきます。ブクブク)
履歴:
(3/23 16:00 人権委員会に関する部分追加)
(3/24 17:30 人権委員会の国籍条項追加)
(3/25 16:00 人権擁護委員に関する部分追加、人権委員会に追加、前文の追加)
(3/30 18:00 前文への追記、一般救済手続、特別救済手続の部分追加)
(4/1 00:50 人権委員での決議に追加、一般救済手続き、特別救済手続き、人権擁護委員部分に追加)
(4/5 14:00 目次ページと内容を分離)
(4/5 14:50 目次ページに心得追加)
(4/5 BI@Kさんの指摘を受け各所修正開始 (見難かったので各エントリsage))
(4/5 20:15人権委員編 改定)
(4/6 23:05人権擁護委員編 改定)
(4/8 00:40一般救済編 改定)
(4/8 01:40特別救済編 改定)
参考:人権擁護法案(原文)
plummetさんとこで触れられてるサイトに突っ込みたくて仕方ない俺ガイル。
教科書検定が終了したことを受け、韓国が連日捨て身のギャグをかましております。
もう韓国大好き♪(芸人国家として)
ハリーウィンストンの珍しい時計@エルエル
サムネイルを表示しています。クリックすると元のサイズを表示します。
これ(゚∀゚)カコイイ!
HarryWinstonのRere Timepiecesシリーズのひとつ「Opus」の5代目Opus5とか。
ちょっと調べたら公式サイトあった。
http://www.opus5.ch/
日本向けプレスリリースもあった。(PDF)
最近のコメント